• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart
Loading...

New Arrival

4マス分数連算【中学受験生のための瞬間反射プリント4】
4マス分数連算【中学受験生のための瞬間反射プリント4】
「分数のかけ算・わり算」まで、ひととおり習ったことのある生徒が対象です。 分数の計算力は、学生の算数・数学の学習において土台となる、必須の内容です。 そして、中学受験算数では、算数を楽しむために鍛えておく価値のあります。 分数の計算を苦にしないことで、問題を解く中で「算数的に考える」ことにエネルギーを注ぐことができ、その結果的としてより楽しく学ぶことができます。 決して面白い内容ではありませんが、40種類のプリントを1日1~2枚扱っていくことで、必要な水準まで学力が高まるように作成しています。 ゲーム感覚で解いていける仕組みになっているため、それなりに楽しみながらクリアしていけるようになっています。 Wisardの教室でも実際に使用しており、4~5年生の学習で大きな効果を上げています。 (6年生が使用しても、確実に効果があります) 計算は「速い・正確」が両立します。 むしろ、スピードがない生徒の方がミスが多い傾向があり、その点を改善することで算数の学力を上昇曲線に持っていくきっかけとなる内容です。 後半で小数が登場するため、小数と分数を素早く変換できるようなプリント4枚を番外編として追加しています。 解答は最後に掲載しています。
¥500
約分【中学受験生のための瞬間反射プリント3 】
約分【中学受験生のための瞬間反射プリント3 】
「約分」という操作を習ったことのある生徒が対象です。 約分は生徒にとってスピードの差が非常に大きい操作です。 まとめて練習することで、反射的に手が動き、スムーズに約分ができるようになるためのプリントです。 種類は40種類で、取り組むのは1回限定。 最初から最後まで一度解いたら、もう2度と繰り返す必要はありません。 分数の計算は算数のあらゆる分野で登場する考え方で、分数の理解を深めることは算数全体の理解度を高めるために非常に有効です。 算数はじっくり考える科目ではありますが、一方である程度の計算力も欠かせません。 計算力がない生徒には、解答へ至るまでの道のりがより複雑に感じられています。 逆に計算力がある生徒は単純な演算をスピーディにこなせるため、問題を進める上での論理の展開に集中することができます。 約分の操作は、「瞬間的に手が動き出す生徒」「すぐに手をつけられずに止まってしまう生徒」に二分されます。 しかし、それは経験値を積むことで改善することができます。 それによって高学年になってからの学習にスムーズに入っていくことが目標となります。 プリントの種類は40種類で、それなりに多くのパターンに触れられるようになっています。 中学受験で頻繁に登場するパターンは全て網羅していますので、約分に得意意識を持つきっかけになるはずです。 プリントは40枚構成で、内容としては非常に易しいです。 4年生まではほとんど全員に効果があります。 5・6年生であっても約分に時間がかかっている生徒には、大きな威力を発揮します。 解答は最後に掲載しています。
¥300
Tactics 6年前期21 点の移動
Tactics 6年前期21 点の移動
サピ偏差53以上・四谷偏差58以上の難関中学校を目指す6年生向けのプリント教材です。 2月~7月に週に1セットずつ取り組むことを想定しており、所要時間は1~2.5時間です。 算数を得意にしたい、もっと楽しみたいという生徒向けの教材です。 質の高い良問を最善の並び方でまとめてあり、受験生が理解しやすい手書きの解説がついています。 間違えた問題のみを効率よく繰り返せるよう、チェックシートと数値変えの問題を追加収録しています。 WISARDNET Tacticsは、 論点が限定されており中学入試算数において得点源としやすい「図形」 得点力を向上させる上で必要な論点をコンパクトにまとめた「解法」 「解法」で学んだ知識を活用しながら、その場で考える能力を鍛える「思考」 の3つのパートにわかれています。 構成は 正誤チェックシート 図形パート5枚・解法パート5枚・思考パート5枚+手書き解説 図形・解法パートの数値変え問題+解答(解説なし) となります。 №21の「解法」の内容は 円周上の点の移動・シャドーと相似の組み合わせ・点の移動と規則性 です。 1学期にコンスタントに週に15枚扱うことを想定して作成していますが、一気に扱って算数の力を整えたい場合にも効果があります。 ※WISARDNETの教材全体において、重要な内容は別プリントと共通して繰り返し登場する場合がありますが、数字・問題設定は変えてあり、別の教材と内容が完全に重複していることはありません。
¥1,000
感覚算数ドリル 比 入門編2 マルイチ倍数算
感覚算数ドリル 比 入門編2 マルイチ倍数算
中学入試を目指す生徒向けに特化した教材です。 問題数は40問。 中学入試最重要単元の1つ、「比」の導入教材です。 (感覚算数ドリル 比 入門編は6つのパートに分かれており、その№2です) 内容は倍数算です。 式をたててそろえて消すという内容に特化しており、線分図を使わずに式で押しまくる解法を採用しています。 線分図も非常に効果的な考え方ではあります。 ですが、中学受験カリキュラムにおいては、低学年では線分図で導入し、その解法を前提としながら、高学年の複雑な問題については式をたてて対応するという流れになることがほとんどです。 このドリルはそれをあえて式での解法に統一することで、一見すると異なるように見える問題が、実は本質的には同じ内容であり、シンプルに考えれば簡単に解けることが体感できる内容になっています。文章題を考えるうえでの定石となる、「式で整理して考える」パターンを徹底的に練習する内容です。 また、倍数算は「自分の解答をチェックする」という姿勢を確認するのに格好の題材です。自分の答えが正しいのか否かをチェックするクセがつくように、設問・解答を作成しています。 現在書店で市販されている問題集は、紙面スペースの関係から明らかに問題を詰めこみすぎており、対象となる生徒を拡げすぎているために難しいものまで収録されすぎています。 その結果、ピントの絞れない問題集になっているものが圧倒的に多いです。 また、塾のテキストは教室の授業と組み合わせてこそ効果を発揮するもので、単独では使いづらい内容であることがほとんどです。 つまり、一気に多くの内容を理解させようとするあまり、結果的にわかりにくいものになってしまっているのです。 このドリルはその点を解決し、「流れにそって解き進めるうちに、本質的な内容を体得し、身につけられる」テキストを目指しています。 このドリルの根幹となるテーマは「比を使いこなし、武器とすること」です。 日本人は何かを考える時に日本語で考えますが、たし算やかけ算と同様に、比はそういった共通言語に近いものです。 つまり、「比を用いて考える」ためには、比の扱いに慣れ、ストレスなく当たり前のものとして扱える必要があります。 比は難しいものではなく、むしろその反対、難しい状況を簡単に整理するためのものなのです。 自在に扱えるようになれば、この上なく心強い味方になってくれます。 WISARDNETは算数を学ぶにあたり、解法の暗記を避け、「感覚的に」解けるようになることを目指した教材を作成しています。 比は割合と同様、解法暗記でなく常識として習得すべき単元の代表といえます。 1通り扱うことで、確実のそのレベルまで到達できる強力なプリント教材です。 冒頭にプリントの使い方のガイドがついています。 また、直感的に解けることを目指した、全問の手書き解答・解説が全問ついています。 ※WISARDNETの教材全体において、重要な内容は別プリントと共通して繰り返し登場する場合がありますが、数字・問題設定は変えてあり、別の教材と内容が完全に重複していることはありません。
¥1,000
最大公約数【中学受験生のための瞬間反射プリント2 】
最大公約数【中学受験生のための瞬間反射プリント2 】
「最大公約数」という考え方を習ったことのある生徒が対象です。 2つの数から、最大公約数が素早く頭に浮かぶように訓練するためのプリントです。 種類は25種類で、全問正解すればクリア。 間違えてしまった場合は、そのプリントにはもう一度チャレンジする形式です。 チェックシートをうめることができたら、もう2度と繰り返す必要はありません。 算数はじっくり考える科目ではありますが、一方である程度の計算力も欠かせません。 計算力がない生徒には、解答へ至るまでの道のりがより複雑に感じられています。 逆に計算力がある生徒は単純な演算をスピーディにこなせるため、問題を進める上での論理の展開に集中することができます。 最大公約数を求める操作は、個人差が非常に大きい内容で、「パッと見てすぐわかる生徒」「そうでない生徒」に二分されます。 しかし、それは経験値を積むことで改善することができます。 それによって高学年になってからの学習にスムーズに入っていくことが目標となります。 プリントの種類は25種類で、それなりに多くのパターンに触れられるようになっています。 最小公倍数と異なり、スピードを上げる必要性よりは、確実性の方が大切です。 そのためタイムは測らず、直観的に答えられること=全問正解することに重きをおいて扱ってください。 プリントは25枚構成で、内容としては非常に易しいです。 全問正解できるまで繰り返すことで、効果があります。 簡単なチュートリアルとチェックシートがついています。 解答は最後に掲載しています。
¥300
最小公倍数【中学受験生のための瞬間反射プリント1 】
最小公倍数【中学受験生のための瞬間反射プリント1 】
小学校4~6年生向けの教材です。 「最小公倍数」という考え方を習ったことのある生徒が対象です。 2つの数から、最小公倍数が素早く頭に浮かぶように訓練するためのプリントです。 種類は10種類のみで、目標タイムを達成するまで繰り返して取り組んでいただく内容です。 算数はじっくり考える科目ではありますが、一方である程度の計算力も欠かせません。 計算力がない生徒には、解答へ至るまでの道のりがより複雑に感じられています。 逆に計算力がある生徒は単純な演算をスピーディにこなせるため、問題を進める上での論理の展開に集中することができます。 最小公倍数を求める操作は、実はスピードの個人差が非常に大きい内容です。 目標タイムを達成するまでこのプリントを繰り返すことで、いちいち計算することなく、瞬間的に最小公倍数が頭にうかぶようになります。 それによって高学年になってからの学習にスムーズに入っていくことが目標となります。 プリントの種類がたったの10種類しかありません。 その理由は、公倍数を求めるべき場面で登場する数字の種類はそれほど多くなく、より多くの種類をご用意するよりは、この10パターンのみを徹底的に身につける方が効果的であることが経験上わかっているからです。 プリントは10枚構成で、内容としては非常に易しいです。 ただ、スピードを上げて処理できるようになるまで繰り返すことで、効果があります。 簡単なチュートリアルとタイムシートがついています。 解答は最後に掲載しています。
¥300
Tactics 6年前期20 規則性(2)
Tactics 6年前期20 規則性(2)
サピ偏差53以上・四谷偏差58以上の難関中学校を目指す6年生向けのプリント教材です。 2月~7月に週に1セットずつ取り組むことを想定しており、所要時間は1~2.5時間です。 算数を得意にしたい、もっと楽しみたいという生徒向けの教材です。 質の高い良問を最善の並び方でまとめてあり、受験生が理解しやすい手書きの解説がついています。 間違えた問題のみを効率よく繰り返せるよう、チェックシートと数値変えの問題を追加収録しています。 WISARDNET Tacticsは、 論点が限定されており中学入試算数において得点源としやすい「図形」 得点力を向上させる上で必要な論点をコンパクトにまとめた「解法」 「解法」で学んだ知識を活用しながら、その場で考える能力を鍛える「思考」 の3つのパートにわかれています。 構成は 正誤チェックシート 図形パート5枚・解法パート5枚・思考パート5枚+手書き解説 図形・解法パートの数値変え問題+解答(解説なし) となります。 №20の「解法」の内容は 三角数・平方数の扱い・倍数の周期・フラクタル です。 1学期にコンスタントに週に15枚扱うことを想定して作成していますが、一気に扱って算数の力を整えたい場合にも効果があります。 ※WISARDNETの教材全体において、重要な内容は別プリントと共通して繰り返し登場する場合がありますが、数字・問題設定は変えてあり、別の教材と内容が完全に重複していることはありません。
¥1,000
Tactics 6年前期19 場合の数(2)
Tactics 6年前期19 場合の数(2)
サピ偏差53以上・四谷偏差58以上の難関中学校を目指す6年生向けのプリント教材です。 2月~7月に週に1セットずつ取り組むことを想定しており、所要時間は1~2.5時間です。 算数を得意にしたい、もっと楽しみたいという生徒向けの教材です。 質の高い良問を最善の並び方でまとめてあり、受験生が理解しやすい手書きの解説がついています。 間違えた問題のみを効率よく繰り返せるよう、チェックシートと数値変えの問題を追加収録しています。 WISARDNET Tacticsは、 論点が限定されており中学入試算数において得点源としやすい「図形」 得点力を向上させる上で必要な論点をコンパクトにまとめた「解法」 「解法」で学んだ知識を活用しながら、その場で考える能力を鍛える「思考」 の3つのパートにわかれています。 構成は 正誤チェックシート 図形パート5枚・解法パート5枚・思考パート5枚+手書き解説 図形・解法パートの数値変え問題+解答(解説なし) となります。 №19の「解法」の内容は 樹形図の応用・3の倍数の組み合わせ・サイコロの異なる目・じゃんけんであいこ・不定方程式・投票・選挙 です。 1学期にコンスタントに週に15枚扱うことを想定して作成していますが、一気に扱って算数の力を整えたい場合にも効果があります。 ※WISARDNETの教材全体において、重要な内容は別プリントと共通して繰り返し登場する場合がありますが、数字・問題設定は変えてあり、別の教材と内容が完全に重複していることはありません。
¥1,000
Tactics 6年前期18 グラフ(2)
Tactics 6年前期18 グラフ(2)
サピ偏差53以上・四谷偏差58以上の難関中学校を目指す6年生向けのプリント教材です。 2月~7月に週に1セットずつ取り組むことを想定しており、所要時間は1~2.5時間です。 算数を得意にしたい、もっと楽しみたいという生徒向けの教材です。 質の高い良問を最善の並び方でまとめてあり、受験生が理解しやすい手書きの解説がついています。 間違えた問題のみを効率よく繰り返せるよう、チェックシートと数値変えの問題を追加収録しています。 WISARDNET Tacticsは、 論点が限定されており中学入試算数において得点源としやすい「図形」 得点力を向上させる上で必要な論点をコンパクトにまとめた「解法」 「解法」で学んだ知識を活用しながら、その場で考える能力を鍛える「思考」 の3つのパートにわかれています。 構成は 正誤チェックシート 図形パート5枚・解法パート5枚・思考パート5枚+手書き解説 図形・解法パートの数値変え問題+解答(解説なし) となります。 №18の「解法」の内容は グラフの読み取りの徹底 グラフにおける相似形の活用 です。 1学期にコンスタントに週に15枚扱うことを想定して作成していますが、一気に扱って算数の力を整えたい場合にも効果があります。 ※WISARDNETの教材全体において、重要な内容は別プリントと共通して繰り返し登場する場合がありますが、数字・問題設定は変えてあり、別の教材と内容が完全に重複していることはありません。
¥1,000
感覚算数ドリル 比 入門編4 面積比をとらえる
感覚算数ドリル 比 入門編4 面積比をとらえる
中学入試を目指す生徒向けに特化した教材です。 問題数は60問。 中学入試最重要単元の1つ、「比」の導入教材です。 (感覚算数ドリル 比 入門編は6つのパートに分かれており、その№4です) 内容は面積比です。 シンプルな図形から徐々に複雑な図形にしていくことで、基本的な面積比の扱いをマスターし、やさしい部分が直感的に処理できるようになります。 その結果、難問に立ち向かう力の土台がしっかりと育ちます。 また、いわゆる「図形嫌い」の生徒でも、面積比の学習を通して平面図形のイメージに慣れ、より積極的に取り組めるようになります。 現在書店で市販されている問題集は、紙面スペースの関係から明らかに問題を詰めこみすぎており、対象となる生徒を拡げすぎているために難しいものまで収録されすぎています。 その結果、ピントの絞れない問題集になっているものが圧倒的に多いです。 また、塾のテキストは教室の授業と組み合わせてこそ効果を発揮するもので、単独では使いづらい内容であることがほとんどです。 つまり、一気に多くの内容を理解させようとするあまり、結果的にわかりにくいものになってしまっているのです。 このドリルはその点を解決し、「流れにそって解き進めるうちに、本質的な内容を体得し、身につけられる」テキストを目指しています。 このドリルの根幹となるテーマは「比を使いこなし、武器とすること」です。 日本人は何かを考える時に日本語で考えますが、たし算やかけ算と同様に、比はそういった共通言語に近いものです。 つまり、「比を用いて考える」ためには、比の扱いに慣れ、ストレスなく当たり前のものとして扱える必要があります。 比は難しいものではなく、むしろその反対、難しい状況を簡単に整理するためのものなのです。 自在に扱えるようになれば、この上なく心強い味方になってくれます。 5年生以上で、割合を一通り扱った後にこのドリルに取り組むと、さらに効果を増します。 60枚のプリントを2周することで、必要な知識を整理し、感覚的に解ける範囲を拡げることができます。 WISARDNETは算数を学ぶにあたり、解法の暗記を避け、「感覚的に」解けるようになることを目指した教材を作成しています。 比は割合と同様、解法暗記でなく常識として習得すべき単元の代表といえます。 1通り扱うことで、確実のそのレベルまで到達できる強力なプリント教材です。 冒頭にプリントの使い方のガイドがついています。 また、直感的に解けることを目指した、全問の手書き解答・解説が全問ついています。 ※WISARDNETの教材全体において、重要な内容は別プリントと共通して繰り返し登場する場合がありますが、数字・問題設定は変えてあり、別の教材と内容が完全に重複していることはありません。
¥1,000
Tactics 6年前期17 平面図形(3)
Tactics 6年前期17 平面図形(3)
サピ偏差53以上・四谷偏差58以上の難関中学校を目指す6年生向けのプリント教材です。 2月~7月に週に1セットずつ取り組むことを想定しており、所要時間は1~2.5時間です。 算数を得意にしたい、もっと楽しみたいという生徒向けの教材です。 質の高い良問を最善の並び方でまとめてあり、受験生が理解しやすい手書きの解説がついています。 間違えた問題のみを効率よく繰り返せるよう、チェックシートと数値変えの問題を追加収録しています。 WISARDNET Tacticsは、 論点が限定されており中学入試算数において得点源としやすい「図形」 得点力を向上させる上で必要な論点をコンパクトにまとめた「解法」 「解法」で学んだ知識を活用しながら、その場で考える能力を鍛える「思考」 の3つのパートにわかれています。 構成は 正誤チェックシート 図形パート5枚・解法パート5枚・思考パート5枚+手書き解説 図形・解法パートの数値変え問題+解答(解説なし) となります。 №17の「解法」の内容は 相似形の発見と利用・三角形に内接する円 です。 1学期にコンスタントに週に15枚扱うことを想定して作成していますが、一気に扱って算数の力を整えたい場合にも効果があります。 ※WISARDNETの教材全体において、重要な内容は別プリントと共通して繰り返し登場する場合がありますが、数字・問題設定は変えてあり、別の教材と内容が完全に重複していることはありません。
¥1,000
Tactics 6年前期16 立体切断
Tactics 6年前期16 立体切断
サピ偏差53以上・四谷偏差58以上の難関中学校を目指す6年生向けのプリント教材です。 2月~7月に週に1セットずつ取り組むことを想定しており、所要時間は1~2.5時間です。 算数を得意にしたい、もっと楽しみたいという生徒向けの教材です。 質の高い良問を最善の並び方でまとめてあり、受験生が理解しやすい手書きの解説がついています。 間違えた問題のみを効率よく繰り返せるよう、チェックシートと数値変えの問題を追加収録しています。 WISARDNET Tacticsは、 論点が限定されており中学入試算数において得点源としやすい「図形」 得点力を向上させる上で必要な論点をコンパクトにまとめた「解法」 「解法」で学んだ知識を活用しながら、その場で考える能力を鍛える「思考」 の3つのパートにわかれています。 構成は 正誤チェックシート 図形パート5枚・解法パート5枚・思考パート5枚+手書き解説 図形・解法パートの数値変え問題+解答(解説なし) となります。 №16の「解法」の内容は 立方体の切断・組み合わせた立方体の切断・正多面体の切断 です。 1学期にコンスタントに週に15枚扱うことを想定して作成していますが、一気に扱って算数の力を整えたい場合にも効果があります。 ※WISARDNETの教材全体において、重要な内容は別プリントと共通して繰り返し登場する場合がありますが、数字・問題設定は変えてあり、別の教材と内容が完全に重複していることはありません。
¥1,000
変形ナンプレ レベル1(80問)
変形ナンプレ レベル1(80問)
小学校2~5年生向けの教材です。 「連続ナンプレ」と似たルールのパズルでレベル差はありません。 どちらから始めてもかまいませんし、お子さんが面白く取り組むことができたならば、どちらも挑戦してみてください。 「変形ナンプレ」の方が、数独そのものに近いやや正統派のルールです。 「数独」「ナンバープレイス」と呼ばれるパズルは非常に人気があります。 小学生にも、「集中して頭を使う」ことを習い覚えていくのに効果のある教材です。 ただし、9×9は大きすぎることと、見た目の面白さ(解いてみたい!と思わせるビジュアル)がないことが難点です。 「変形ナンプレ」は、 ・ブロックの数を減らして、注目すべき点にフォーカスしやすくする。 ・ブロックの分け方が多彩で、パッと見た時のパターンが多い。 ことでその点を改善し、子どもが集中しやすいように作成されています。 着眼点を探していく姿勢を伸ばすことができます。 また、物事を2つの方向から検討し、自分の考えが正しいのかどうかを入念にチェックすることを学べます。 全80問構成で、易しいレベルからそれなりに手応えのあるレベルまで並べてあります。 冒頭に簡単なチュートリアルと、ご家庭でのご使用の際のガイドがついています。 解答は最後に掲載しています。
¥1,000
Tactics 6年前期15 立体図形(2)
Tactics 6年前期15 立体図形(2)
サピ偏差53以上・四谷偏差58以上の難関中学校を目指す6年生向けのプリント教材です。 2月~7月に週に1セットずつ取り組むことを想定しており、所要時間は1~2.5時間です。 算数を得意にしたい、もっと楽しみたいという生徒向けの教材です。 質の高い良問を最善の並び方でまとめてあり、受験生が理解しやすい手書きの解説がついています。 間違えた問題のみを効率よく繰り返せるよう、チェックシートと数値変えの問題を追加収録しています。 WISARDNET Tacticsは、 論点が限定されており中学入試算数において得点源としやすい「図形」 得点力を向上させる上で必要な論点をコンパクトにまとめた「解法」 「解法」で学んだ知識を活用しながら、その場で考える能力を鍛える「思考」 の3つのパートにわかれています。 構成は 正誤チェックシート 図形パート5枚・解法パート5枚・思考パート5枚+手書き解説 図形・解法パートの数値変え問題+解答(解説なし) となります。 №15の「解法」の内容は 段ごとに数える・円すいの展開図上の最短距離・45度の傾け・水量の差で逆比をとる・水量つるかめ です。 1学期にコンスタントに週に15枚扱うことを想定して作成していますが、一気に扱って算数の力を整えたい場合にも効果があります。 ※WISARDNETの教材全体において、重要な内容は別プリントと共通して繰り返し登場する場合がありますが、数字・問題設定は変えてあり、別の教材と内容が完全に重複していることはありません。
¥1,000
Tactics 6年前期14 小数・分数
Tactics 6年前期14 小数・分数
サピ偏差53以上・四谷偏差58以上の難関中学校を目指す6年生向けのプリント教材です。 2月~7月に週に1セットずつ取り組むことを想定しており、所要時間は1~2.5時間です。 算数を得意にしたい、もっと楽しみたいという生徒向けの教材です。 質の高い良問を最善の並び方でまとめてあり、受験生が理解しやすい手書きの解説がついています。 間違えた問題のみを効率よく繰り返せるよう、チェックシートと数値変えの問題を追加収録しています。 WISARDNET Tacticsは、 論点が限定されており中学入試算数において得点源としやすい「図形」 得点力を向上させる上で必要な論点をコンパクトにまとめた「解法」 「解法」で学んだ知識を活用しながら、その場で考える能力を鍛える「思考」 の3つのパートにわかれています。 構成は 正誤チェックシート 図形パート5枚・解法パート5枚・思考パート5枚+手書き解説 図形・解法パートの数値変え問題+解答(解説なし) となります。 №14の「解法」の内容は 部分分数分解・分数間の分数・既約分数・かけて整数にする・比例式の活用 です。 1学期にコンスタントに週に15枚扱うことを想定して作成していますが、一気に扱って算数の力を整えたい場合にも効果があります。 ※WISARDNETの教材全体において、重要な内容は別プリントと共通して繰り返し登場する場合がありますが、数字・問題設定は変えてあり、別の教材と内容が完全に重複していることはありません。
¥1,000
WISARDNET